KAORI INOUE OFFICIAL SITE

  • 無料講座はこちら
  • 自己紹介
  • 作品集
  • 無料講座はこちら
  • 自己紹介
  • 作品集
search menu
  • プリザーブドフラワーとドライフラワーの違い

    プリザーブドフラワーとドライフラワーの違いを徹底解説!初心者向け比較ガイド

ドライフラワーの作り方

ミモザのドライフラワーの作り方と飾り方|長持ちさせるコツも紹介

春の訪れを告げるミモザ。その鮮やかな黄色い花は、見ているだけで心が明るくなりますよね。でも、せっかくのミモザも、すぐに枯れてしまうのが残念…。もっと長く、その美しい姿を楽しみたくありませんか?この記事では、ミモザのドライ...

ドライフラワーの作り方

美しいパンパスグラスのドライフラワー:作り方から飾り方、お手入れ方法まで徹底解説

近年、インテリアに自然素材を取り入れる方が増えていますね。おしゃれな空間づくりに欠かせない存在として注目されているのが、パンパスグラスのドライフラワーです。しかし、種類が多く、飾り方やお手入れ方法も分からないと悩んでいる...

ドライフラワーの作り方

初心者でも簡単!美しいドライフラワーの作り方と保存方法を徹底解説

大切な思い出をいつまでも美しく残したい…でも、生花はすぐに枯れてしまうのが悲しいですよね。せっかく綺麗に咲いた花も、すぐに萎れてしまうのは勿体ないと思いませんか?この記事では、初心者の方でも簡単にできるドライフラワーの作...

ドライフラワーの作り方

バラのドライフラワーの作り方と飾り方|長持ちさせるコツも紹介

美しいバラを、いつまでも手元に置いておきたい。そんな風に思ったことはありませんか?せっかくの美しいバラも、生花のままではすぐに枯れてしまいますよね。でも、ドライフラワーにすれば、その美しさをいつまでも楽しむことができます...

造花のアレンジメントのつくり方

枯れない美しさ!アーティフィシャルフラワーブーケの魅力と選び方

大切な記念日を彩るブーケ、生花は美しくも儚く、その美しさは束の間です。せっかくの思い出を形として残したいのに、すぐに枯れてしまう…そんな寂しさを感じたことはありませんか? 写真に残る一瞬だけでなく、ずっとその美しさを楽し...

造花・アートグリーンの選び方

100均で叶える!おしゃれな空間を演出するアーティフィシャルフラワー選びと飾り方

毎日を彩る素敵なインテリア、憧れますよね。でも、おしゃれな空間づくりにはお金がかかる…と諦めていませんか?実は、100均でも手軽に実現できるんです!高見えするアーティフィシャルフラワーが豊富に揃っていて、予算を抑えながら...

造花・アートグリーンの選び方

おしゃれなアーティフィシャルフラワーリースの選び方と飾り方|種類や素材も解説

お部屋の雰囲気をパッと華やかに変えたい…でも、生花のお手入れはちょっと面倒…。そんな風に思っていませんか? 忙しい毎日を送るあなたにとって、生花の手入れは負担かもしれません。 枯れてしまう心配もなく、長く美しい状態を保て...

お供え花の選び方

お墓の造花選びに迷ったらコレ!種類・選び方・飾り方まで徹底解説

高齢の両親を介護する40代女性にとって、お墓参りは大切な時間であり、故人に敬意を表したい気持ちは誰よりも強いでしょう。しかし、供花のマナーに詳しくないため、どんな造花を選べばいいのか迷っている方も少なくないはずです。この...

造花・アートグリーンの選び方

本物みたい!美しい薔薇の造花選びと飾り方ガイド|種類・素材・お手入れ方法も解説

永遠に咲き続ける美しい薔薇…そんな憧れを叶えるなら、造花の薔薇がおすすめです。 しかし、種類も素材も豊富で、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。 本物そっくりな質感で、なおかつお手入れも簡単、長く楽しめる造花を探し...

造花・アートグリーンの選び方

本物みたい!美しいひまわりの造花|選び方から飾り方まで徹底解説

夏の暑さが恋しい季節になっても、鮮やかなひまわりの花をいつまでも楽しみたい…そんな風に思ったことはありませんか? 生花だとすぐに枯れてしまうし、頻繁に買い替えるのも負担ですよね。そこでおすすめなのが、本物そっくりの美しい...

1 2 3 … 5 >

プロフィール

井上香織 / Kaori Inoue
1981年5月 / 香川県生まれ

香川で造花やプリザーブドフラワーを使ってアレンジメントを作っている井上香織と申します。

普段はオーダー作品の制作、講座運営を行っています。

⇒解説付き作品集を見てみる
⇒詳しいプロフィールはこちらから

今までお花のアレンジメントを作ったり、通販を運営したり、本で読んで学んだこと、感じたことなどを中心に、当サイトを運営しています。

最近では、お花のアレンジメントを作りたい!上達させたい!と考えている方に向けて

      ・器やお花の選び方
      ・アレンジを作るコツ
      ・上達の方法

などいろいろな悩みに無料でご相談に応じております。
また、無料でお花のアレンジの作り方を学べる講座も開催しております。

⇒無料の上達講座はこちらから

一人でお花のアレンジを作っていると色々わからないことが多いと思いますので、是非お気軽に参加してみてくださいね^^

「4大電子書籍 & 100均造花でトピアリー動画講座」無料プレゼント中

 

  

以下より無料で受け取ることが可能です。

 

カテゴリー

  • 造花・アートグリーンの選び方
  • 造花のアレンジメントのつくり方
  • 造花とプリザーブドフラワーの違い
  • プリザーブドフラワーの選び方
  • プリザーブドフラワーのアレンジメントの作り方
  • プリザーブドフラワーの飾り方
  • プリザーブドフラワーとドライフラワーの違い
  • ドライフラワーの作り方
  • お供え花の選び方

最近の記事

  • ミモザのドライフラワーの作り方と飾り方|長持ちさせるコツも紹介
  • 美しいパンパスグラスのドライフラワー:作り方から飾り方、お手入れ方法まで徹底解説
  • 初心者でも簡単!美しいドライフラワーの作り方と保存方法を徹底解説
  • バラのドライフラワーの作り方と飾り方|長持ちさせるコツも紹介
  • 枯れない美しさ!アーティフィシャルフラワーブーケの魅力と選び方

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月

カテゴリー

  • 造花・アートグリーンの選び方
  • 造花のアレンジメントのつくり方
  • 造花とプリザーブドフラワーの違い
  • プリザーブドフラワーの選び方
  • プリザーブドフラワーのアレンジメントの作り方
  • プリザーブドフラワーの飾り方
  • プリザーブドフラワーとドライフラワーの違い
  • ドライフラワーの作り方
  • お供え花の選び方

© KAORI INOUE OFFICIAL SITE All Rights Reserved.